イベント一覧

ネット版「北から南から」

更新日:2025年10月16日

第12回 KGビジネス交流会

日時 : 2025年9月27日(土)13:30 ~ 18:00
会場 : 関西学院東京丸の内キャンパス
参加者: 計39名 (講師/スタッフを含めて男性28・女性11)

同窓会銀座オフィスの閉室に伴い、同窓会本部公認団体として再出発し、KG東京丸の内キャンパスでの9年ぶりの開催となりました。 今回も魅力的な基調講演演者2名の知名度・人脈で多数の参加者、幅広い世代・職業・キャリアの皆さんが出席されました。 民間企業の現役&引退サラリーマン、大学の教員、経営コンサル、航空機の機長、著作家、専業主婦などの多彩な顔触れで、昭和40年(1965)から令和5年(2023)卒業の58年にわたる幅広い世代の参加も本交流会のユニークな特徴として定着しています。

<基調講演 演者①>
松山弘子氏   1984年(昭和59)経済学部卒

KG在学中のアルバイト先でワードプロセッサーに出会い全国大会出場など経験。卒業後、富士通に就職し、事務に加えビジネスパソコンインストラクターとして約2年勤務の後に結婚退職し神奈川に転居。都内でパソコンインストラクターとして活躍した後、横浜市の採用試験に合格して入庁。 34年間に17部署で勤務した。南区長、男女共同参画理事を最後に市を退職し、日本を代表するMICE施設であるパシフィコ横浜で組織管理の責任者として活躍中の現在に至る経緯をプレゼンして頂きました。横浜市に入庁後の電算システム課配属に続き国際会議の担当、オリンピック・パラリンピックの招致担当、区民との協働による公園づくり、法人化直後の大学改革、待機児童ゼロの発信等の報道担当、霞が関の中央官庁等との調整、20万区民の安全・安心とコロナ禍対応、男女共同参画推進などの極めて多方面の難題に対して、くじける事なく前向きに対応しMastery for Service を実践する人生ドラマを語って頂きました。 輝かしい経歴の背景での辛苦、神戸の震災などのプライベート事情も率直に共有頂き、参加者は松山さんの知性&パワーと豊かな人間性に魅了されました。 今後は学校法人関西学院の評議員としてKGの経営にも関与されるので少子化や関西の地盤低下などの難問蓄積のKG経営にも新風を送って頂けると思います。

<基調講演 演者②>
ジェイ・バハット氏   1965年(昭和40)商学部卒

インド人の父と日本人の母の間に大阪で生まれ甲陽園で育ち、高校まではインターナショナルスクールで学んだ後KGに進学。卒業後はユナイテッド航空に勤務しボーイング747やロッキード・トライスターの機種選定、乗務員採用、給油などのプログラム策定を担当、米国系医療機器メーカー勤務時には最先端の循環器科・乳腺外科向けの製品マーケティング・販売に従事し国内外のトップクラスの医療機関や医師との交流を深めました。 少年時代から美術・工芸分野でも優れた才能を持ち、16歳から二科会の油絵部門で入選、最近では和紙に水彩でコラージュを行い個展も開催する多彩な活動を多数の写真やグラフィックスで紹介頂きました。パリのルーブル美術館、ワシントンDCのスミソニアン博物館、NYCのメトロポリタン美術館などの建築設計のコンサルに携わった関係の数多くの芸術作品、芸術を通じての著名人との交友記録写真、加えて医療機器ビジネス関連の写真など多数の画像を紹介頂きました。 健康維持増進も兼ねたコーラス活動の紹介や今回の交流会参加者の中で最高年齢の83才とは思えないバハットさんの元気溌剌、ユーモアと機知に富んだ講演に魅了されたJayspiration基調講演でした。

<グループ討議>
参加者を4つのグループに分け、1回目は同じ世代のグループで、2回目は異なる世代のグループで自己紹介やキャリア体験を各50分話し合いました。少人数の環境ゆえに率直な質疑応答が行われました。シニア参加者からはKG在学中の懐かしい思い出話、中堅世代の参加者からは転職や独立起業に対する実体験など様々な情報が披露され、名刺交換が活発に行われました。多彩な参加者からの話題は『女性のキャリア開発』 『国際的なビジネスキャリア』 『ビットコイン・マンション投資と資産形成』 『シニア社員の再雇用』など見聞を広める好機になったと思われます。キャリア体験の披露においては『失敗談の共有』が本交流会の特徴ですが、その話題も各グループ討議の盛り上がりの材料となりました。


<懇親会>
交流会終了後は, サピアタワー3階のレストラン【パパミラノ】で講師2名を含めてワイン&食事を2時間楽しみ、グループ討議で話せなかった他の参加者とも歓談しました。 終了後は有志10名以上で近隣の居酒屋で3次会を行い、さらに深い親睦と交流を深める事ができました。

【KGビジネス交流会の過去の開催レポートは以下のリンクからご覧ください】
神奈川支部のHPに第1回から第12回の内容を掲載しています。
第1回 / 第2回 / 第3回 / 第4回 / 第5回 /
第6回 / 第7回 / 第8回 / 第9回 / 第10回 /
第11回 / 第12回

◆関西学院同窓会 銀座オフィス主催の第1回から第11回までの内容は下記よりご覧ください。
第1回 / 第2回 / 第3回 / 第4回 / 第5回 / 第6回 / 第7回 / 第8回 / 第9回 / 第10回 / 第11回

基調講演(松山さん)
基調講演 (バハットさん)
グループ討議  (同世代&異世代)
グループ討議  (同世代&異世代)
懇親会風景
(1978年 法学部 山田 清)
第12回 KGビジネス交流会
PAGE
TOP