イベント一覧

お知らせ

更新日:2019年02月21日(木)

梅田講演会 子ども・子育て支援を紡ぎ出す ~親と子のふれあい講座の試み~

会場:関西学院大学大阪梅田キャンパス
講師:芝野 松次郎(関西学院大学 名誉教授・元人間福祉学部教授)

 受験シーズンも終わり、春がまた一歩近付いてまいりました、会場は関学同窓生を含め40名程の参加者がありました。
今回は、芝野 松次郎 先生(関西学院大学 名誉教授・元人間福祉学部教授)に 『子ども・子育て支援を紡ぎ出す ~親と子のふれあい講座の試み~』 と題してご講演いただきました。

 近年、日本では社会的な課題となっている、「少子化」、「子育て家庭の孤立化」、「待機児童」などに対応するため、国や地域をあげて子どもや子育て家庭を支援する新しい環境を整えることが求められています。

 子ども・子育て支援法とは?

・日本における急速な少子化の進行並びに家庭及び地域を取り巻く環境の変化に鑑み、児童福祉法その他の子どもに関する法律による施策。

子ども・子育て支援給付その他の子ども及び子どもを養育している者に必要な支援を行い、もって一人一人の子どもが健やかに成長することができる社会の実現に寄与することを目的とする動き。

【子ども・子育て支援給付】

 子ども・子育て支援給付は、さらに「児童手当」 と、教育・保育給付の「施設型給付」および「地域型保育給付」に分かれます。「施設型給付」は、認定こども園(4類型)、幼 稚園、保育所が対象、「地域型保育給付」は、小規模保育事業、家庭的保育事業、居宅訪問型保育事業などが対象となります。

【地域子ども・子育て支援事業】

 地域子ども・子育て支援事業には、利用者支援事業、地域子育て支援拠点事業、妊婦健診審査、乳児家庭全戸訪問事業、養育支援訪問事業、子育て短期支援事業、ファミリー・サポート・センター事業、一時預かり事業、延長保育事業、病児保育事業、放課後児童クラブ などの13事業があります。
例えば、利用者支援事業では、子育てをする皆さんがそれぞれの困りごとなどに合わせて、必要な支援を選択して利用できるよう、地域子育て支援拠点や行政窓口などに利用者支援専門員(子育てコンシェルジュ)を配置して、情報の提供や支援の紹介などを行っています。子育てで困っていること、悩んでいることがあれば、お気軽に利用者支援専門員にご相談出来ます。お住まいの地域で実際にどのような支援があるかは、市区町村に確認しておく事も大切です。

【親育ち】

 最初から完璧に子育てできる親なんていません。子育ては日々試行錯誤。
乳幼児期に親や身近な大人に愛されて育つことは、人を信じる心や自尊感情が育まれ、生きる力の基礎を育むことにつながります。 しかし、核家族化や厳しい経済状況を背景に子どもに向き合う時間や心のゆとりがもてない保護者や子育てに不安や悩みを感じ抱えている保護者が多くなっています。
また、地域でお互いに助け合ったり、支え合ったりする意識が弱くなっており、これまで家庭や地域で育まれていた子育ての知恵や助け合いが受け継がれなくなってきている現状があります。
喜びや大変さを味わいながら、私がこの子を育ててるんだという自覚が少しずつ生まれ、親としての気持ちや自信が育っていくものです。
子育てで悩んだり困ったりしたときは、一人で悩まずに、まずは、話せる友だち、配偶者、保育所・幼稚園等の先生などに相談してみましょう。

 子どもの個性は十人十色、「社会のルール」は、子どもが世の中で羽ばたくための翼です。子どもを叱る時は「いいエネルギー」を持った言葉を使いましょう。 子ども自身が成長アクセルを踏むときもあれば、ひと休みする踊り場を必要とするときもあります。だから、親には「正しい忍耐」が必要なのだと思います。苦しみもがいてただ耐え忍ぶ忍耐ではなく、子どもの魂の力を信じて、子どもの未来を信じて、あわてず、焦らず、親自身の心を調えながら、日々に愛を込めていく、そういう忍耐です。

 子どもへの愛情や成長を喜ぶ気持ちを共感し合うことによって、保護者は子育てへの意欲や自信を膨らませることができます。
保護者自身が子育てに自信をもち、子育てを楽しいと感じることが大事です。

 最後に芝野先生は、子育ては自分の昔を振り返る事が出来ると仰っておられました。
子どもと一緒になり楽しんで成長していく事が子育てに自信をもち親として育っていく事で子どもが親にしてくれるのです。

◆次回の梅田講演会は以下の日時で開催します。

日 時:2019年3月12日(火)14:00~15:30
会 場:関西学院大学大阪梅田キャンパス 1405教室
講 師:生田 正幸 関西学院大学 人間福祉学部教授
テーマ:AIとIoTが変える福祉・介護の未来
~人間福祉の立場から考える~
定 員:80名(先着順)
申込方法:大阪梅田キャンパスHPよりお申込ください。
https://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/
お問合せ先:関西学院大学大阪梅田キャンパス事務室
電話(06)6485-5611
  • 梅田講演会 子ども・子育て支援を紡ぎ出す ~親と子のふれあい講座の試み~
2
3
4
5
PAGE
TOP