令和6年1月1日に発生した「能登半島地震」による火災で、長い歴史を誇る「輪島朝市」は焼失してしまいました。さらに同年9月の豪雨災害により甚大な被害が広がりました。被災後、輪島の人々は復興に向けて少しずつ歩みを進めていますが、朝市周辺は草が生い茂り、とても朝市再開の姿は描けないような状況です。
輪島の朝市の灯を消さないため、今年も関西学院で「出張輪島朝市」を開催いたします。輪島の皆さんが心を込めて作られた特産品を直接お持ちします。会場で手に取っていただき、味わい、買っていただくことが、輪島の大きな力となり、復興の支えになります。阪神淡路大震災を経験した西宮からのつながりを大切にし、「さらによりそう」気持ちを込めて企画いたしました。
ぜひお越しいただき、復興への応援をお願いいたします。
詳細内容は、下記になります。
~~~~~~~~~~
■日時:
1日目 2025年11月15日(土)10:00~16:00
2日目 2025年11月16日(日)11:00~16:00 (関西学院ホームカミングデー開催日)
■会場:関西学院会館2階レセプションホールほか
西宮市上ケ原一番町1-155
■アクセス:阪急今津線「甲東園」駅下車 → 阪急バス「関西学院前」下車(バスで約7分)
※西宮上ケ原キャンパスには駐車場がございませんので公共交通機関のご利用をお願いいたします。
■出店予定
鮓井商店(箸・輪島塗)、南谷商店(塩辛・海産物)、喜三漆器店(輪島塗・工芸品)、能登ロマン(漆アクセサリー)、U M I Y U(海石けん・塩)、朝市わじまのさかなや(干物)、美味と健康(塩)、漆のたけはら(漆器)、遠島商店(干物・海産物)、さど海産物(海産物)、道下海産物店、小西堂(民芸品)、中道商店(塩)、冨水商店(海産物)、坂・俺の仕事や(輪島塗・工芸品)など20店舗前後
※出店舗は変更の可能性があります。
※数に限りがございますので売り切れの際はご了承ください。
※干物や塩辛などは冷凍での販売となります。
お買い求めいただいた干物などは、飲食ブースにてセルフで焼いてお召し上がりいただけます。
(バーベキューコンロを貸し出しいたしますが数に限りがございます。また、混雑状況により時間制限をする場合がございます。)