令和7年5月9日、北摂支部文化芸術同好会は春の文化探訪として、「岸和田城・だんじり会館見学・五風荘ランチ」を実施致しました。
当日は心配された雨も降らず、曇り空ながらも清々しい朝を迎え、南海電車’蛸地蔵駅’に午前10時総勢27名が集合。女性17名、男性10名と、いつもに比べ女性参加者が多く、文化・歴史への関心の高さを改めて実感する機会となりました。
先ず、蛸地蔵駅舎にて駅名の由来や構内のステンドグラスを見学した後、歴史の風情を感じながら、十六軒長屋、三の丸神社、岸和田教会と歩を進め、蛸地蔵天性寺、梅渓寺では静かな佇まいの中、参拝とともに地域信仰の歴史に触れることができました。続いて訪れた’だんじり会館’では実物のだんじりや迫力ある映像資料を通じ岸和田だんじり祭の熱気と地域文化の奥深さを体感。豪壮な曳行の様子や町の人々の情熱に一同深い感銘を受けました。昼食は名園「五風荘」にて自然の地形を生かした庭園を眺めながら’釡飯御膳’を堪能し,心身ともに満たされる贅沢なひとときを過ごしました。午後は愈々岸和田城へ。お城研究家として知られる花田事務局長の案内により、お城の格、石垣の変遷や伏見櫓、多聞櫓などについての分かり易い解説を拝聴。建築様式の移り変わりや城郭の歴史を実際の遺構を目にしながら学ぶ貴重な時間となりました。
なお、今回の催しは、或る女性役員の発案にによって実現したものと側聞しております。企画の細やかさ、内容の充実ぶり、女性会員の多数の参加という結果に、主催者の視点と配慮の深さを改めて感じ、心からの敬意と感謝を申し上げます。今後とも、より多くの会員の皆様が気軽に参加できる、学びと交流の場づくりを目指したいと考えます。引き続き北摂支部の活動にご期待ください。
ネット版「北から南から」
更新日:2025年05月12日
北摂支部 岸和田探索報告


- 関西学院同窓会について
- 関学キャンパスだより
- イベント情報
-
施設・サービス
- おすすめ施設
- 会議・研修・パーティー・キャンパスウェディング
- おすすめサービス
- 関学カード
- 各種保険のご案内
- 学生アルバイト情報
- KGグッズ
- KGオリジナルグッズ
- 卒業生就職サポート
-
掲載申請・各種手続き
- 申請
- 「北から南から」掲載申請
- 各種手続き
- メールアドレス登録・変更届
- 同窓会の訃報届
- 同窓会役員情報登録・変更届
- お問い合わせ
- YouTube
PAGE
TOP
TOP